お知らせ

2025.03.17

4月の行事予定(祈祷受付時間の変更について)

《4月の神事・行事》

2日(水)午前11時 月次祭 神武天皇祭遙拝
※2日のご祈祷受付時間は、午後1時から午後4時までとなります。
※4月の月次祭については、都合により3日から2日へ日程を変更させていただいております。

21日(月午後1時から午後3時まで、ご祈祷の受付を停止します。

29日(火・祝日)午前9時 昭和祭
※29日のご祈祷受付時間は、午前10時から午後4時までとなります。





《神前挙式》

12日()午後1時式

※挙式斎行中はご祈祷のご案内を停止しております。

ご祈祷の方は、挙式時間前後30分の時間帯の来社を避けていただきますと、比較的待ち時間が少なくなります。





《4月の戌の日》

11日(金)

23日(水)





【令和7年知立まつりについて】


~本年は『間祭り』です~


日程:令和7年5月2日(金)~5月3日(

5月2日、3日につきましては、知立神社の駐車場は全てご利用いただくことができませんご来社されます方は、公共交通機関をご利用ください。

※お祭り期間中は周辺道路に於いて交通規制が行われます。

5月2日、3日の両日は、終日ご祈祷の受付を停止しております。





【境内にて外部(出張)カメラマンの撮影をお考えの方へ】

知立神社境内(全敷地内)に於ける外部カメラマンの撮影には注意事項がございます。

事前に『当社境内に於ける外部カメラマンの撮影について』を、撮影希望者・カメラマン共に必ずご確認いただき、遵守するようにお願いします。
2025.02.14

3月の行事予定(祈祷受付時間の変更について)

《3月の神事・行事》

3日(月)午前11時 祈年祭
※3日のご祈祷受付時間は午後1時から午後4時までとなります。

20日(木・祝日)午前9時 春季皇霊祭遙拝





《神前挙式》

23日()午前10時式

挙式斎行中はご祈祷のご案内を停止しております。

ご祈祷の方は、挙式時間前後30分の時間帯の来社を避けていただきますと、比較的待ち時間が少なくなります。





《3月の戌の日》

6日(木)

18日(火)

30日(





【境内にて外部(出張)カメラマンの撮影をお考えの方へ】


知立神社境内(全敷地内)に於ける外部カメラマンの撮影には注意事項がございます。

事前に、『当社境内に於ける外部カメラマンの撮影について』を、撮影希望者・カメラマン共に必ずご確認いただき、遵守するようにお願いします。
2025.01.17

2月の行事予定(祈祷受付時間の変更について)

《2月の神事・行事》

2日()午前11時 節分祭
※2日のご祈祷受付時間は午後1時から午後4時までとなります。

11日(火)午前11時 建国祭
※11日のご祈祷受付時間は午後1時から午後4時までとなります。

23日(日・祝日)午前11時 天長祭
※23日のご祈祷受付時間は午後1時から午後4時までとなります。





《神前挙式》

16日()正午式

20日(木)午前11時式

※挙式斎行中はご祈祷のご案内を停止しております。

ご祈祷の方は、挙式時間前後30分の時間帯の来社を避けていただきますと、比較的待ち時間が少なくなります。





《2月の戌の日》

10日(月)

22日(





【境内にて外部(出張)カメラマンの撮影をお考えの方へ】

知立神社境内(全敷地内)に於ける外部カメラマンの撮影には注意事項がございます。

事前に、『当社境内に於ける外部カメラマンの撮影について』を、撮影希望者・カメラマン共に必ずご確認いただき、遵守するようにお願いします。
2024.12.17

1月の行事予定(祈祷受付時間の変更について)

《1月の神事・行事》

1日()午前0時 交通安全祈願祭

1日()午前10時 歳旦祭

※1日のご祈祷受付時間は、正午から午後4時までとなります。

3日(金)午前10時 元始祭

※3日のご祈祷受付時間は、正午から午後4時までとなります。

7日(火)午前9時 昭和天皇祭遙拝

31日(金)午前 文化財消防訓練

※31日のご祈祷受付時間は、正午から午後4時までとなります。消防訓練実施につき、午前中は境内駐車場への出入りができませんのでご注意ください

★上記の日程以外の日につきましては、基本的に午前9時から午後4時までご祈祷を受付しております。1月中は企業・団体様が多くご来社されますので、駐車場が満車になることもあります。ご祈祷にお越しの際には、お時間にゆとりをもってお越しください。




《1月の戌の日》

5日(

17日(金)

29日(水)




【令和7年初詣のご案内】

令和7年初詣について




【境内にて外部(出張)カメラマンの撮影をお考えの方へ】

知立神社境内(全敷地内)に於ける外部カメラマンの撮影には注意事項がございます。

事前に、『当社境内に於ける外部カメラマンの撮影について』を、撮影希望者・カメラマン共に必ずご確認いただき、遵守するようにお願いします。
2024.12.04

令和7年初詣のご案内

1、年内より、新年奉斎用の各授与品をお受けいただけます。

縁起物(破魔矢・干支置物)につきましては、令和6年12月5日より頒布を開始いたします。

 



2、正月期間の授与所、ご祈祷の受付時間は以下の通りとします。

 

◎授与所

大晦日…12月31日午前9時~1月1日午前1時30分

※1月1日午前1時30分~午前7時までは授与所を閉鎖します。


1月1日…午前7時午後6時


1月2日、3日…午前7時30分午後6時


1月4日以降…午前9時~午後5時

 



◎祈祷受付

12月31日…午前9時から午後1時まで

1月1日…正午~午後4時まで

1月2日…午前9時~午後4時まで

1月3日…正午~午後4時まで

1月4日以降…午前9時~午後4時まで



 

3、三が日について、境内駐車場並びに知立公園駐車場はご利用いただけません。




4、ご祈祷に於ける人数制限はありません。

 コロナ禍に当社で規制しておりました御殿へ入る方の人数制限は現在行っておりません。ご心配のある方に於かれましては、各自マスク着用等の対策をお願いいたします。

 



以上

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -